2010-01-01から1年間の記事一覧

一年懸命。

不知火海の見知らぬサカナ、成魚で体長6センチ位。 今日、今年の仕事が終わった、短い一年であった・・・ 振り返れば厳しい一年、帰らぬ一年である。 体力、気力の退潮は想いとは裏腹に刻々と進捗し、残余の時間だけは情け容赦なく、寝ている間にも進行して…

虹の架け橋。

時津七工区辺りに虹が架かった、初めて見る。 役場の5階から何気なく外を見ると、七工区方面に虹の架け橋。 虹を見るのも久方振りだが土地で見る虹は余り記憶に無い、土地に根を下ろしていないから視界に入らないのかも知れないが、何となく気が晴れる思いが…

「諫早干拓開門」裁判上告せず・・・

写真は委員会現地視察「町道の認定」日並/12月13日撮影。永田町は「自民と民主」が相も変わらず小沢氏の「政治とカネ」で膠着状態になり、選挙のたびに民主が「連戦連敗」完全に退場勧告が出されている、民主党の中でも「反小沢:親小沢」で党内対立分裂寸…

見果てぬ夢に挑む。

着工前の酷(国)道207号、清水病院入り口。 先日に続き国道207号、関連。 現場付近は凡そ買収・移転補償など大詰めに来たが、今尚交渉が妥結した気配が無い、地権者にすれば、総論賛成で条件が呑めないと言う所だろう520m・18億の事業7年を経過した…

人事院勧告に私は賛成。

12月に入ったと思ったら早、8日、本日は、太平洋戦争勃発の日である、本日未明真珠湾を奇襲攻撃、3年半に及ぶ世界大戦で日本は敗戦国になった。 戦後65年モハヤ戦後と言える時代はとっくに過ぎたのではないかと思えるが、戦争後遺症は今だ解消されていない。…

「10月20日」207号の続き・・・

工事完成は一年半位 12月になって急に忙しくなった。 11月29日〜12月1日迄 鳥取県・島根県に走行1500km。 昼夜兼行、走行時間延べ20時間、そして「中海アサリ漁」を視察 議会も始まる・久保哲だより編集作業と時間と空間を精神的に右往左往の状態なが…

人事院勧告の是非・・・

家内と「外海」にドライブ行、賀状写真を撮影する。 短い秋が終わり、冬到来の気配、明日はNHK「龍馬伝」で福山龍馬が寺田屋で中岡慎太郎と共に殺害される、日本中の龍馬ファン・福山雅治ファンが画面に釘付けになり、多分心で泣くだろう 坂本龍馬と西郷…

初めての台湾

台湾・海軍儀仗兵、観光名所となっている。 11月13日〜15日まで初めて台湾に行って来た、特別な目的も無く行きたい所では無かったが第七工区、某氏達との付き合い勘定。 人口2300万の中華民国の中で台北は人口680万の大都会、狭隘の地に人口密度はかなり高い…

守秘義務?

工事中の207号、7年後の現在。 ブログがやっと復旧した、何回か書き込んだのだが不調でミスの連発、喉に閊えた骨が取れた感じである。 この間いろいろ有った、一番はセンガク列島の動画流布事件、政府が秘匿事案としたビデオテープを有ろう事か海保職員…

佐賀に天山有り

佐賀名峰「天山」より佐賀平野を望む。 天山は佐賀県小城市の奥に位置し特別高い山ではないが平野が多い佐賀に貴重な水源を提供している。 晩秋の候は来るべき冬えの入り口、それは又私の人生の旅程、旅の終わりに等しく寒さは「ヒシ」と身に浸みる。 老いれ…

紅楼夢、現は夢か・・・

五島市武家屋敷通り、私が遊んだ旧友人宅 先日同窓会があり、五島に帰った。 総勢80余人の元気な顔が故郷に帰った、島を離れて半世紀、顔と名前が一致しない・・・ 余暇の時間を使って、少年時代の友人を家を訪ねた、現住人は当時と異なり会話が出来る余地…

国道207号進捗状況(1)

写真は平成20年5月、207号交通安全対策工事進行中。 7年前に要望した拡幅工事が平成23年度完成を視野に順調に進捗、完成は24年度4月供用開始の予定である。 歩道まで含めて幅員16m、30年来の工事が此処に完成する、 紆余曲折は有りはしたも…

柳に風「不定愁訴」到来。

小城市 千葉神社 右手の山「千葉城址」 時間を見つけて小城市に行く、天山の麓に取引先が有り仕事で協力して貰っている。 途中に千葉神社と天山神社がある、2箇所とも歴史の有る神社で中世15世紀に千葉氏が下総の千葉より下向しこの地を納めたとある、そ…

秋のフォーラム

最近余り良いニュースが入って来ない、周辺に良い仕組みを作らないと良い結果が生まれて来ない、単純明快を肝に銘じる。 多忙ゆえに支持者の方々とも「きめ細やかな」交流が出来ていない事も気掛かりの一つである。 来春は統一地方選挙、早いもので私も「4…

議員「監査役」の独り言

監査坊主「黙して・・・多くを語らず」昭和40年頃・撮影。 時津町の監査役を引き受けて3年半が経過した、議員レベルでも町政予算の執行には10年余関与してきたが、財政上の関与は監査業務を処するうちに内容を把握できるようになった。 他の類似自治体…

尖閣事件は事故では無い。

尖閣列島事件で日中が緊迫した、過って日韓で金大中事件が起きた時と同じような緊迫感が思い出される、あの時も国交断絶寸前まで行ったが政治的配慮が先行し有耶無耶にされた、今回の事件も尖閣列島周辺で「日中船舶の衝突事故」が有った、と言う解釈で締め…

日本列島の地殻変動

10月8日東京の朝・快晴、高輪プリンスホテル4Fより撮影。 下段・羽田空港内、雑景・・・ 西彼杵郡監査委員の研修で東京に行ってきた、9月議会も終わり一息ついたのと昨年パスをしたので全国総会の雰囲気と地方主権時代に備えた「監査のありかた」を勉…

来時流時・・・

何事もなく時は流れる・・・愛野の夕暮れ。 検察審議会による結論は「小沢氏を強制起訴」一定の見識であるが審議会は自分達の手に負える事件ではないから、裁判という司法の場で判決を出して貰おうとの答えを出した。検察が嫌疑不十番で不起訴にしたものを立…

2010、秋のフォーラム

大村湾「時津」日並地先・防波堤10月4日釣り人「独人」。 忙中の閑間、二日間「弔事」で予定が頓挫、NPO関係で町内を東奔西走、町内25km平方のコンパクトな町であるがゴチャゴチャしている分だけ時間を要する。 17日開催、大村湾問題「秋のフォ…

月末より月の初めに・・・

不知火海の風景(宇城市)対岸方向は戸馳島 月末に懸案事項で熊本県宇城市に出向、宇城市は松橋・不知火・三角他2町、計5町が平成17年に合併、広大な面積を持つ新市で私も初めて訪問した。 不知火海は少年時代より「怪火・不知火」に興味を持っていたので…

国道206号、異常あり。

昔の面影を残す元村郷某所・外国語大学近くより撮影。 夕方、琴海からの帰りで渋滞に遭遇する、原因は10工区の大型店、次に大村ボート舟券売り場、そして「MrーMAX」昨日も同じ時間帯で渋滞現象が見受けられた、渋滞現象は都市公害、渋滞予想は事前に…

地検の品格=人間失格。

大阪地検の主任検事による、郵政不正事件に関した証拠品のデータ改ざん事件が発覚した、驚愕の行為で、常識、分別を逸脱、常識人が逆立ちしても考えられない卑劣で悪質な行為である。 法治国家の日本で「法と正義の番人」であるべき立場のキャリアが自説の立…

呑舟の魚・・・明日の勝者。

9月は議会の合間を縫って仕事をしている、如何いう訳か新規の引き合いが集中し半分収集が付かなく成りつつある。 秋、春は地域行事も多く身体一つのローテーションを遣り繰りせねばならないが多忙は望む処、苦にはならない。 民主党の代表選は予想に反して…

隠岐の島、船小屋。

平成18年・正月 「隠岐の島」船小屋にて 先日、中海の関係者が来崎、面白い話を拝聴した。 中海は浚渫材に石炭焼却灰からの再生人口砂を使用し海底改質に着手し、成果が実証されつつある、と言うのだ。 又、中海、隠岐の島で海洋生態の研究、諫早湾、大村…

秋風のそよぎ・・・

8月22日 工事中の伊王島大橋(ブラックダイヤモンド船上より撮影) 先日から日記を書いたら転載に失敗し、意欲を喪失したいたが、 私が知らないところでアクセスして呉れている事を考えれば不精も出来ない。 長崎県は予てより懸案の「就学前児童の医療費…

民主代表戦確定せり・・・

迷走民主党が党代表選挙に明日より突入する事が決定的に成った 党代表即ち「総理総裁=首相」である事を考えれば管 直人氏が望ましい事は国民の総意である、国民支持率も菅氏65%方や小沢氏17%その差は歴然としているが、永田町の論理は国民の意思とは…

花いちもんめ・・・?

今年は格別に暑い、一つには風が吹かない事に起因してるのではないかと考える、常に「何故、何故か・・・」自問自答、確認しながら日々生活をしていると、こんな事にまで原因を追究している自分を内心可笑しくも思う、屋敷内の「欅の大樹」も木の葉だけは生…

戦後65年前夜・・・

明日8月15日は65回目の終戦記念日。 私の一番古い思い出も夏の日戦時下の空襲警報で川遊びを途中で止め今は無き母に手を引張れ防空壕に飛び込んだセピア色の記憶。 幼心にも非常事態を感知、壕の中で怯えて居た、今や戦争そのものが風化、戦争を知らな…

私の好きな「日本人」

64年前の8月6日広島に原爆が投下された、真夏日の炎天下に被爆した人達の心情を思い合掌。 原爆の語り部達も年を重ねる毎に他界、原爆そのものが風化しつつある、私の友人で「NPOおりおん」副代表のY氏は平和案内人として長崎の証言を余生の使命とし…

「パーシャル連合」時代。

時津史談会で「大村騒動」の勉強会に参加、会員講師の岡崎勇氏とは親交の間柄、興味を持って拝聴した。 大村藩史にも両面があり「正史・裏面史」を語られた、歴史は常に「勝者の歴史」で後世に残される文書、史実も時に捏造、改造されて記録される、氏の語る…