「ナビ」はスグレモノ。

長崎の某観光ホテルから日本一の回転式「ソーメン流し装置」の相談を受け構造仕様の検討会議・・・一応私案で了解を得る、水流の力学に関する部分は長崎大学工学部○○教授の助言に従い仕組みを完成させる事とする・・OPENと同時に新聞紙上で記事報道されることであろう、新規のものはリスクも少々発生するが評価を得れば充実感はある・・・信頼を得たのか「朝市の相談」まで受ける、「NPOおりおん」で対応できれば、法人の原資にもなり期待が持てる、仕事を通して人間関係が成立、シカル後にまた新たなビジネスの機会が創出、これが本来のビジネススタイルである、仕事が仕事を生み信頼関係はソレに比例して増幅されてゆく、順調に行けば理想的である。
午後より松浦市に行く・・・・松浦水軍発祥の地、古くは「魏志倭人伝」に記述されている「末ろ国」平戸と並び歴史を感じる地域であるが、現在は僻地の悲しさ、自治体が如何に努力をしても報われない地理的障壁がある。
九十九島・鹿子前経由で帰ってきたが新車に搭載した「ナビ」のおかげで迷う事なく計画通りの時間で要件を済ませた、「ナビ」は高いと不評だが働きは評価できる・・・時間・運行の管理が正確にできれば安いものである。
これで安心して九州管内・トリワケ博多の隅々まで縦横無尽に走り回れる鬼ではないが金棒を得た気分「ナビ」はスグレモノ。
6月議会も3日から始まる・・・・
一般質問の整理もしなければいけないし、NPOの事業計画、研究開発の絞込みもコレカラ。
多忙は苦にならないが雑になり、挫折せざるを得なくなる事がムシロ苦痛。
NPOでは離島の児童を対象にした「移動科学館開催事業」にエントリーする
風力発電の原理とLEDのパワー」をテーマに申請する事にした、風車の大家に講師なって貰い、私がアシスタント役。
・・・場合によっては琴海ベイハウスにも風車を設置できるカモ・・・