産業建設常任委員会「行政視察」。

私が所属する議会の産業建設常任委員会「行政視察」で東京に行って来た。

第一日目「東京都ー八丈島八丈町
視察目的・非食用植物性「バイオ燃料の栽培と商業化について」
趣旨   時津町減反休農地、再活用策としての可能性を現場実情調査し模索する」
視察結果 可能性は未知数ながら、社会的ニーズは多大である、課題は「コスト」で      商業ペースに乗せれるか、疑問・ハードルは高いが栽培できれば不可能では     ない。八丈島は「明日葉」の産地・此方も面白い、種と苗を頂戴して来る。

第2日目「東京都ー立川市
視察目的・下水道処理施設における「し尿投下の現状視察と問題点について」
趣旨    時津町下水処理場にし尿投下を検討にあたり・・・事前検証
視察報告 システム、物理的には問題はない・経済性も担保できる「リン」と窒素の      処理が厄介、都市の傾向としては自然の流れか、と考えるがリサイクル・リ     ユースの精神に立ち返り検討する事も肝要である。
総括・・・八丈島は流刑の島「緯度」は長崎県佐世保市と同じであるが気温は確実に
     三℃は高い、黒潮の影響である・・・
     1300年代の英雄「源為朝」の銅版が小八丈島で発見されたゆかりの島、隠岐     の島と奄美大島を足して「2」で割ったような島の雰囲気、東京都に帰属し     ている為か行政は余裕を持っていた。
見る事・聞く事・読む事、時間も経費も無駄にはしなかった、次のステップは行う事。
     二度と行く事はなかろう「八丈島」、八丈の歴史は「黄八丈」の歴史、何故     か「ゆうすげの花」と重なり哀しい。