始動。

県議の総決起大会3月21日開催される、オープニングセレモニーについて相談を受けていたが、予定通り実行となる、大衆・支持者は好奇心が強いから意外性に惹かれる、ドラマチックに演出を打てば会場を支配できる。
月初めに用件が重なりパニック症候群に掛りそう、できる事。出来ない事を整理して関係先に伝えるが今の調子では倍の時間が欲しい。
本日はNPOの定例役員会で18年度の総括をする、概ね事業計画は達成したが内容が乏しい事業もあり次年度に教訓を反映させる活動計画を立てる事を申し合わせる、何事も3年目は成果・結果を求められる、結果が出せる・計画を要す・・・だ。
今日は早朝から「お努め」朝起きに行ったので不明瞭な一日であったが毎度の事ながら実践倫理に生きるご婦人を見ていると清々しい気分になる、この親にしてこの子あり、彼女達の家庭で育つ子供たちは幸せである。
熊本でベビーポストが設置されるとの事、発想はユニークだが行政がやるべき事業ではない、産んだ子を育てるのは親の役目、人に育てさせるのは動物以下で犬畜生に劣る、魚(タコ・鮭)でも飲まず喰わず命がけで子供を守り最後は犠牲になる、親の使命放棄を助長するような政策は無策より性質が悪い、命の保証は別段で研究したら良い。